カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2017年 12月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 お気に入りブログ
検索
タグ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 元 川 知 子 展 ひみつの庭 cifa-cafe 2010.4.24(thu)〜5.23(sun) 11:00ー18:30(L. O.18:00) close : wednesday 5/5(祝)は営業致します やきものと私のイメージとの関係性 それらが交わる部分でのかけひきを模索する中でうまれたカタチ その間に立ち、まっすぐ向き合うこと 時間軸を過去から未来へと歩いていく 点を打つように、記憶とカタチを残しながら 大阪から実家の岡山に帰って1年 晴れの国 岡山で初の個展を開催いたします 今回はわたしの「ひみつの庭」 幼い頃からの記憶と妄想 お時間ございましたら、是非ご高覧頂けたら幸いです 宜しくお願いいたします 元 川 知 子 ▲
by motokawa-tomoko
| 2010-04-29 03:33
| おしらせ
予定を変更して
久々に日帰りの大阪 24日は @ギャラリー白 陶芸の提案2010の最終日、搬出 @ギャラリーVOICE フタのあるかたち展の初日 と重なりました◎ 搬出後、@galaxygallery ZENONEexhibition「 C A N 」へ ![]() ![]() ![]() ![]() ものを作ることが好き 人の作ったものを見るのも好き 特に好きな作品、興奮する作品、圧倒される空間に出会ったときは 嬉しさやドキドキや妄想や勇気や いろんな感情でいっぱいになる いっぱいすぎて 真っ白になる 好きなこと 突き詰めてる人はやっぱかっこいいと思う そういう人が作るものは やっぱかっこいいと思う 同じフロア@MANILLA CLOSING PARTY!!!!!!!!! ![]() ![]() そしてG-LIGHTさんのLightはやっぱり好きです きらきらの触発◎ さあ!!!! 次はわたしが わたしの空間 を作る番です ▲
by motokawa-tomoko
| 2010-04-27 03:33
| 日々のこと
![]() 疲れを癒すキャンドル 友達のRIEちゃんが作ってくれたcalmのキャンドル ふんわり香る 気持ちの良いにおい ここにも 記憶 が染み付きました 癒されます◎RIEちゃんありがとう においに限らず 音や色や風景や ふと 昔の記憶 昔の時間 昔の気持ち フラッシュバックすることがある 映画を見て ストーリーが残らないわたしは 映画の内容ではなく 断片的な記憶でしか残らない それが人より強いのかどうかは わからないけれど 記憶というのは なんとも曖昧だけれど 実際の出来事以上の 濃い記憶 になることがある 金曜日からの大阪行きの予定を変更し、今日は個展へむけて最後の素焼き◎ いかれ帽子屋の出展も相方nutsに任せてしまい ギリギリだけれど・・ 相方や周りの人の理解、協力に感謝しながら 窯に向かっております 明日は大阪へ!ギャラリー白の陶芸の提案2010の最終日、搬出に向かいます そしてその後galaxygalleryのZENONE exhibitionへ!! ▲
by motokawa-tomoko
| 2010-04-24 03:33
| 日々のこと
![]() 昨日は朝まで窯をたきバイトへ その間に窯を冷まし さっき窯出しが終わりました! いつもギリギリ 今回も楽しい窯出しになりました◎ 多治見のギャラリーヴォイス「フタのある形」の搬入のあと 大阪のギャラリー白3「陶芸の提案2010」の搬出 そして岡山のcifa-cafeで2010年4月29日(木)〜5月23日(日)まで岡山では初の個展を開催いたします◎ 個展も搬入ギリギリまで作業、焼成になってしまいそうです 続々と窯から出る作品 乾燥しながら焼成を待つ作品 今回の展示も 自分がいちばん楽しみ ▲
by motokawa-tomoko
| 2010-04-21 05:22
| 日々のこと
![]() フタのある形 partⅡ 2010.4.24(土)〜5.30(日) 10:00〜18:00(最終日は15:00まで) 水曜日休廊(祝日を除く) 入場無料 多治見市文化工房 ギャラリーヴォイス ◎ギャラリートーク 「現代フタ物考」 柳原 睦夫 2010.4.24(土) 13:30〜15:00 ◎OPENING PARTY 16:00〜 「フタのある形」をテーマにギャラリーヴォイスで開催される 企画展に参加させて頂きます お時間ございましたら是非ご高覧下さい 元 川 知 子 ▲
by motokawa-tomoko
| 2010-04-19 03:33
| おしらせ
![]() 週末からの大阪◎ ギャラリー白3「陶芸の提案2010」の搬入、オープニング 411のSABABA 5th party も無事に終わり ほっとしつつ 同時に 時間の早さに焦りも感じつつ まだまだ寒い夜明けには お外で飲む缶coffeeの 甘さとほろ苦さにどっぷりハマる 今日は早朝からの窯詰め、窯たき◎ 大阪の次は岐阜です! 2010年4月24日より、岐阜県多治見市のVOICEギャラリーの企画展「フタある形」展へ参加します◎ ひとつひとつ 進んでいく 日々のスピードに 充実感を持ち 駆け足でついていく ▲
by motokawa-tomoko
| 2010-04-16 07:00
| 日々のこと
![]() 陶芸の提案 ceramic proposition 2010 一色智登世 奥野信生 金理有 甲田千晴 椹木みづほ 高間智子 谷内薫 増田敏也 元川知子 山本朱 2010.4.12(月)-4.24(土) 11:00a.m.-7:00p.m. (土曜 5:00p.m.まで / 日曜 休廊) ギャラリー白 ギャラリー白3 昨年「陶芸の提案 ceramic proposition 20009」から始まった 大阪、淀屋橋のギャラリー白の企画展 若手陶芸作家の陶芸の展覧会です 昨年に引き続き、今回も参加させていただきます お時間ございましたら、是非ご高覧下さい 元 川 知 子 ▲
by motokawa-tomoko
| 2010-04-08 03:03
| おしらせ
2度目の大阪は
去年まで働いていた大学の謝恩会にご招待いただき、 学生のみんなの卒業をお祝い◎ 謝恩していただきました 次の日は 先日、circleで紹介した 「CHOCOLATE PENCIL' 展」へ相方 nuts とおじゃましました◎ そして、その後はparamparaのinadaくんと共に CHILL MOUNTAIN HUTTE(大阪 十三)にて4.11の打ち合わせ◎ とタイミングがうまく重なり! またまたバタバタで大阪を堪能 またまた 良い空気 を感じて帰りました いつも「おかえり」で迎えてくれてありがとう◎ 「CHOCOLATE PENCIL' 展」 @ &'s gallery ![]() 入って左側の壁 密度、色、パワー、夢、想い、仕事量、人とのつながり、、ぎっしり!!見応えのある展示でした 「とある陶芸家」という作品も展示してくれていました◎ありがとう ![]() こちらは正面の壁 亀とタコが個人的にすごく好きでした! 展示の間隔 選択の感覚 センス◎ センス◎ センス◎ 他にも、右側の壁には、DMの表紙になっていた大きい寅の絵や 原画、ファイル、自作の本など・・ 上からはTシャツがかかっていたりと 本当にたくさんの展示で見応えがありました 興味津々で◎気も使わず写真を撮りまくり ドキドキ、ふるふる、まったり、のんびり、堪能しました!彼の世界◎ CHOCOLATE PENCIL ![]() ▲
by motokawa-tomoko
| 2010-04-07 03:33
| 日々のこと
![]() ZENONE exhibition 「 C A N 」 2010.April.12.mon ー24.sat 16:00 ー 24:00 EVERYDAY @ GALAXY GALLERY CLOSING PARTY!!!!!!!!! 2010.April.24.sat 16:00 start @MANILLA (GALAXY GALLERYと同フロア) ¥1.500 w/1drink DJ TANKO・DJ AK・DJ MJ VisualLight:COLO ・ DECO:G-LIGHT ・ SOUND:KABAMIX ▲
by motokawa-tomoko
| 2010-04-06 03:33
| まわーる
最近みることの多い 真夜中の月
静まり返った世界の中で 大きく 眩しく 光る月 今日は久しぶりに 家に帰ってきました 乾燥待ちなど 作業の合間に作業場の片隅で 仮眠をとる生活 ぐるぐる ぐるぐる 3月はあっという間に過ぎ去りし いよいよ4月です◎◎ 先週、バイトの前に アロマの WORKSHOP に行ってきました ▲水蒸気蒸留装置を使ってミモザの精油を抽出してみよう ![]() ▲抽出した精油を使って、FACE&BODY用ジェルをつくってみよう ![]() ▲originalの調合で herb TEA を飲もう ![]() ▲お気に入りの香りでルームスプレーをつくってみよう ![]() 花粉症に良いherbばかりを調合したherb TEAは大成功でおいしかったです◎ ・ネトル ・エルダーフラワー ・エキナセア ・アイブライト など 入れました 講師の先生は風邪などで体調が悪くなっても、herb TEA で治るからお薬は飲まないんだそう コーヒーが飲みたいときは、ダンディライオンルートのローストを牛乳で煮出すのだとか ひまわりコーヒーですね それは何とも身体に良さそう! これを機に、もうすこし時間ができたらherbをいろいろとキッチンにそろえたいです お日様の下で hammockで ゆらゆら ゆるゆる その日の △▲ my herb TEA ▲△ そんな時間が過ごしたいです あ 疲れているんだな私 制作に没頭する疲労 あー幸せの ぼろ雑巾 ▲
by motokawa-tomoko
| 2010-04-04 04:04
| 日々のこと
1 |
ファン申請 |
||